両親を連れて久々に長島スパーランドへ
買い物にでも行ったのかと思われるでしょうが
目的は花火です。
母が大の花火好きで、8時から25分間上がる花火を目当てに訪れました。
彼女は本当に花火が好きで、今年は諏訪湖の花火まで
一人で見に行っていました。
最初は父と二人でバスツアーに申し込んでいたのですが
父が夏風邪で熱がなかなか下がらなかったため
父の分をキャンセルして一人でツアー参加決行したのです。
バスで向かって、花火見て、車中で寝て帰るという弾丸ツアー。
私はしんどくてとても無理と思うのに
彼女は花火が見られるなら苦にならないようです。
そんな諏訪湖の花火はそれはもう素敵だったそうですが
残念ながら途中から大ぶりの雨が・・・
そんなツアーだったので、少し不完全燃焼だったらしく
晴れた今日は長島の花火に連れて行けと指令が出たのでした。
ついでにアウトレットモール内もまわったのですが
母はあまりの価格の高さに目をまるくし
「ちょっとこんなジーパンが3万円もしてる!!」と店内で騒ぐので
早々に退散、ベンチで座って花火の時間を待つことにします。
25分間だと飽きもせず、見ているにはちょうど良い時間。
外も涼しくて快適でしたが、まわりが少し明るすぎるのが残念でした。
照明が消されると、もっと見やすいのですが
防犯上消すことは難しいのでしょうね。