2015年8月30日日曜日

ヒューチャー・オブ・マインド



図書館で借りました。

「心の未来を科学する」という副題通り
心に関する今後の発展予想が色々書かれています。

前半は現在の脳科学から、どんなことができるのか
後半はそれらの技術が進んでいったら「こんなことができるかも」という内容。

現在の技術でも、脳波を読み取ることによって
何を考えているか読み取れるようになってきているそうです。

現在の技術も感心しましたが、この本のすごいのは未来予想でした。
けっこうぶっとんでいます。

●宇宙探検
宇宙空間は過酷な環境。
脳波を高速通信で飛ばすことができるようになれば
受信ロボットを宇宙空間に飛ばし、人間は地球にいながらにして
それを操作することが可能になる。

●感情のアップロード
脳内にチップを埋め込むことにより感情を電子情報として送受信が可能に。
自分が感動した体験を保存→ネットにアップロード
他の人がそれをダウンロードして疑似体験する

テレパシーや、技術が進んだ時代の精神疾患治療にも言及した上
さらにはエイリアンの心がどういうものかという
予想までされてました。

まじめな内容でありながら、エンターテイメント性も強く
面白い本でした。




2015年8月29日土曜日

麻婆豆腐

今日も母は名古屋へ遊びに行きました。
よって夕飯は私が作るのですが
例によって父は「僕、外食してくる」と
一人でどこかに行ってしまいました。

こんな機会でもないと好きなモノを好きなだけ食べられないのです。
うちの父はすごい偏食家で、基本野菜は嫌いです。
そして味付けも醤油と味噌しか受け付けず
洋食、中華、和食でも薄味や酢を使ったモノなどは嫌いと来ているので
作る方は本当にメニューが限定されてしまうのです。

といいつつ普段の我が家は畑でとれる野菜を消費するため野菜オンパレード。
(父の希望通りのものを毎日作っていたら即肥満→病気です)

いつも夕飯のテーブルを見てはため息をついていらっしゃいます。
嫌々ながらも食べてはくれるので、たまの一人ご飯くらいは
おおめに見てあげなくてはなりません。


私一人なら、私も自分の好きなものを食べようと
鍋一杯に麻婆豆腐を作りました。

けっこう好きなのですよ。
家族用に作るときは辛さ控えめですが
自分用ならちょっと辛さ追加で!
ご飯なしでひたすら麻婆豆腐を楽しんだ夜でした。






2015年8月28日金曜日

Kamei

3月に定年退職されたおじさんより暑気払いのお誘いあり。

退職時は色々とご家庭で大変なことがあり
送別会もできなかったのですが、だいぶん落ち着かれたそうです。


おじさんによるメンバーセレクトなので
普段はあまり一緒に飲みに行かない方もいらっしゃり
行く前は「はて、どんな話題で盛り上がろうか」と思っていたものの
飲んでしまえばなんだかんだで盛り上がるものです。

会社近くのKameiさんというお店に行ったのですが
なかなか美味しくて上品なお店。
ただ、量が少ないのが残念。

トイレには店内を模したミニチュアが飾られていました。

私は酒席ではトイレが近くなるので、何度か行っていたにもかかわらず
他の人から「トイレの中のミニチュアかわいかったよね」と
言われるまで存在に気づいてませんでした・・・
(それまでにすでに2回行っていた)

3度目にしてやっと気づいて写真撮影。
一度気づくと「何故今まで気づかなかったの」というくらい
入って真正面に飾られていました。。







2015年8月25日火曜日

ヌガー


上司からの台湾土産
「ヌガー」なるものです。

台湾土産として有名なものらしいのですが私は初耳。
でも食べてみると「これかぁ!」というものでした。

何よりパッケージがかわいくて、つい写真撮影。
私は猿柄をセレクトです。






2015年8月23日日曜日

かくれんぼ


休みの日は、いつもより長くたまちゃんと遊びます。
今日はかくれんぼ。

かごの扉を開けてから、見えない位置の床に伏せます。
すぐに見つかるのですが、私の元にやってくるには長い道のりが・・・
まだ思う場所へ飛べず、飛び立つと部屋の高い位置へいってしまいます。
床に下りるのは苦手で何度も頭上を行ったり来たりしています。


休憩してはチャレンジの繰り返しで15分くらい経ってやっと来れました。


カメラも興味津々。


毛並みもだいぶんそろってきました。
かわいくてメロメロです。






2015年8月15日土曜日

やきとりの集い


久々に飲み友達で集合です。
本日は出産後、なかなか外飲みにはいけなかった
メンバーの希望でやきとりに決定。
ミッドランドの今井屋本店へ行きました。


他の子育て経験者も「焼き鳥屋には子供同伴で行けないから、
久々の大人飲みに焼き鳥セレクトは納得」という発言。
確かに焼き鳥屋だといかにも飲み屋になっちゃいますものね。

とはいえこちらのお店は上品でしたよ。


串も1本ずつ丁寧な説明とともに配られます。


2年ぶりに会ったメンバーもいたのですが
お互い、そんなに長く会ってなかったっけ?くらいの感想でした。
最近ますます月日の流れがお互い早くなっているようです・・・







2015年8月13日木曜日

そんな手が・・・

お盆も普通に仕事です。
今日も働くぞと駅にゆくと不思議な光景が。。。

ちょうど駅ホームに面した所に家を建てていて
だいぶんできあがってきたところです。
しかし、家が建った後でホーム側(家の裏手)で
重機が必要な作業が発生した模様。



クレーンで重機を家とホームの間に入れようという作戦です。
ホームと家の間は3m弱くらいの距離でしょうか。
写真だとわからないですが、重機の重さで
けっこう左右にぶらぶらしているのですよ。

建ったばかりの家に傷がつくのではと
ハラハラしながら見学していたところに
私が乗る電車が到着してしまいました。

最後まで見届けられず消化不良です・・・






2015年8月3日月曜日

バーニャカウダソース



先日図書館で借りた本です。
簡単で美味しくできそうなつまみが満載。

で、ちょうど母が出かける日があったので
試しに作ってみることにしました。


作ったのはバーニャカウダソース。
以前お店で食べて美味しかったので作ってみたかったのです。

が、なんだか以前食べたものよりもさらっとした
ソースができあがりました。
ちゃんと配分通り作ったのですが。。。


細かいことはこだわらずに野菜をつけて食べてみますが
これは「つける」より「かけた」ほうが食べやすいので


すべてかけてひたひた状態に。
味はちょうど良かったのですが
私はもう少しどろっとしたソースができるものかと。
ソースが余りまくって勿体なかったです。

野菜をつけるよりもパスタソースにしたほうが合いそう。
次回はパスタソースとして作ってみます。
(でも本にはサラダにかけるとされてますが)


母がお出かけなので、またまた父はコンビニサンドイッチを購入。
サンドイッチ食べながら、私のこの料理を見て
「それって美味しいの???」と不思議そうに眺めていました。
変なモノ食べさせられなくてホッとしていたのでしょう。







2015年8月1日土曜日

インコの心理がわかる本



せっかくインコを飼い始めたので
このような本も購入してみました。
インコが何を考えているのかを解説した書籍です。

表紙がずいぶん間の抜けた感じなので
もっとくだけた内容かと思っていたのですが
意外にまじめな部分も多かったです。

そこそこ参考になったので母にも「読んでみて」と渡したところ
母は「この著者、インコになったこともないのになんでこんなに断言してるの?」と
いぶかしみつつ読んでいらっしゃいます。

ただ、本の内容で疑問に思ったことが最近ありました。
「鳥が集団行動するのは敵に攻撃されたときに
他の個体が犠牲になってくれることで自分の生存率を高めるためで
他の鳥が死ぬことを悲しむ感情はない」という部分。

先日、車を走らせていると車道の真ん中で
怪我をした雀がじたばたしていました。
気づいた車はよけますが、車が近づくギリギリまで
仲間の雀が近くににいて、車が来るといったん逃げてまだ戻るの繰り返し。

自動車道の真ん中だったので助けてあげることはできませんでしたが
仲間の雀がいつまで怪我をした雀に寄り添い続けるのか心配になりました。

鳥もやっぱり悲しむのでは・・・と勝手に思っています。