早いモノでタマが我が家に来て2ヶ月経過しました。
主に面倒を見ているのは私と母です。
私は会社があるので平日は夜1時間、休日は昼と夜に遊んでます。
ちなみにこの仮面ブローチは上司からのヨーロッパ土産。
手渡された時はどこにつけていきましょうか・・・と思いましたが
タマにぴったりで、本人もいたく気に入ったようです。
毎夜体重測定も行い、健康面は私がすんごい気を遣っているのです。
(オカメの平均体重は80g~100g、相変わらず小さいですが元気なので
これ以上減らないように気をつけてます)
先日小鳥の病院に連れて行ったこともご報告しましたが
その際に2週間目薬をさすように指示がありました。朝晩2回です。
最初の頃は何も知らずにかけよってくるタマをつかまえて
点眼していましたが、次第に「こいつは危険!」と認定したのか
私が籠に近寄ると奥に逃げるようになりました。
籠から出して遊んでいても母のところに飛んで行ってしまうのです。。。
こんなにもタマのことを思っているのに!!!
さびしいです。
そんな私を横目に母は「タマちゃんは私のほうが好きなのね~」と
タマの大好きランキング1位を喜んでいらっしゃいます。
(以前は私の方になついてた)
そんな目薬も今日で最後。
1位を奪還すべくまたがんばります。