奈良に行ってきました。
いつもは日帰りでいくのですが、今回はめずらしく宿泊です。
一緒に行く友人が午前所要があったので午後からの出発。
昼出発だと渋滞にも巻き込まれずスムーズな到着でした。
ホテルに荷物を置いて徒歩で目的地へ。
今回の宿泊は東大寺の北にあるホテルのため
大仏殿の裏手側から回っていきます。
途中から参道に合流し、逆流して仁王門を通り
鹿にも見向きもせず突き進むと
奈良国立博物館に到着です。
そう、今回の目的は正倉院展。
空いていそうな日曜日の夕方4時狙いです。
幸い待たずに入れましたが、中の混雑はさすがです。
展示物全てを見るのは難しかったので
空いている展示物と今回の有名どころのみを押さえただけでした。
修復されつつ保存しているとはいえ
よくこれだけ見事な形で残っているものだと感心します。
しかも全部手作りとは・・・
ミュージアムショップもなかなかかわいい取りそろえでした。
Tシャツに一目惚れしたのですが、今からTシャツ買っても
来年着る頃には「なんで買ったんだっけ」となりそうなので
購入は手ぬぐいだけにしました。
しばらく額の入れ替えさぼっていたので後ほど替えておきます。
展示を見終わった後はホッとしたので夕飯へ。
旅行前にお店を色々調べたのですが、ピンとくるところがなかったので
ホテルの人のお薦めに従うことに決めていました。
特に奈良名物にはこだわらず、
地元で人気のある美味しいお店をリクエストしたところ
教えて貰えたのは、きたまちにあるフレンチ「ス マガザン」
ボリュームたっぷりでお値打ちな価格でした。
私は自分の選択ミスで肉ばかり頼んでしまったため
食べた後は大変なことになりましたが。
食後は奈良駅前を少し散策。
以前からネット通販で買おうか迷っていた手ぬぐいのお店があったので
そちらにも立ち寄り、3~4年越しで買うのを迷っていた
↓の手ぬぐいをとうとう購入。
正倉院展でも手ぬぐい購入したのにね。。
でも買えて大満足
2枚一緒に飾りたいのでもう一つ額買いたいくらいです。
(飾る場所ないけど)