最終日は中正紀念堂へ
ここは建物も敷地も広大です。
その広大な敷地を活かして何かやってました。
こういう人文字?みたいなのやるようです。
「法輪功」聞いたことありますが
読んでもよくわかりませんでした。
何故人文字?
建物内では蒋介石像が祀られています。
今日は海軍兵士が警備担当とのこと。
(友人が近くのガイドの説明を盗み聞きしました)
こちらの兵士も1時間ごとに交代します。
この交代式を見ようと毎時0分はなかなかの混雑です。
厳かな儀式を見た後はホテルに戻ってチェックアウト。
ガイドさんとの待ち合わせ時間まで
近くの喫茶店で自分用の珈琲豆を購入したり
崋山1914というリノベスポットを冷やかします。
こちらでご飯も食べたのですが、なかなかの良い値段。
今回の台湾旅行、言葉や風習の違いから
異国情緒はしっかり感じられたのですが
物価や、売ってる商品が日本に似てるなぁと
思うことも多い旅でした。
親切な人も多く治安も良いので
また訪れたい国ですが
次回は台中、台南など、もう少し台湾原風景が
残っているところに行ってみたいです。