2015年1月17日土曜日

三峯神社 その2


雪道を何度もすべりそうになりながらやっと拝殿に到着!
(幸い一度も転ばずにすみました)


手を洗おうとするとこのような表示が。
確かにここはすべて凍ってしまいます。
私も寒かったのでこのほうがありがたい(罰あたりですが)


拝殿がカラフルできれい


拝殿の前にこの案内が。
何でも辰年に急に模様が浮き出てきたそうです。
目の部分が赤いのわかるでしょうか。





拝殿前の階段は築地市場からの寄付でできたようです。

三峯神社は強い意志をくださる神社といわれているそうで
経営者や自営業者などが仕事運をいただきに参拝することが多いのだとか。
現在の築地の反映をみるとかなりの御利益がありそうですね。


拝殿より奥に見に行きたい場所があったのですが
今日は雪が深くてとても入っていけません。。。
仕方なく参拝だけすませ


次なる目的、温泉で~す。

拝殿のすぐ横に会館が建っていて日帰り入浴できるのです。
先ほどの雪道ですっかり体が冷えているので非常にありがたい。


朝10時過ぎだからか私以外誰もいません。
なのでこそっと写真撮ってしまいました。
お湯は無色でぬるぬるした触感。
肌がつるつるになります。

あったまった後は駐車場へ戻ります。
戻る途中ちゃんと除雪された階段を見つけたのて登ってみると


奥宮遙拝所でした。


ここからの眺めが素晴らしかった!
大満足です。