2015年1月17日土曜日

宝登山神社


ラストの宝登山神社へ


こちらの神社も三峯神社と同じく
東国平定に来たヤマトタケルが建てたと伝わってます。

宝登山でヤマトタケルが狼に助けられたという伝承が残っていて
奥宮の狛犬は三峯神社と同じように狼なのです。

秩父には他にも狼を眷属としている神社があるので
この地域独特の信仰が混ざったのでしょうか。



秩父三社の社殿はどこもカラフルできれいでした。
こちらも1847年に立て直された社殿とのことですが象の姿があります。


本殿裏のヤマトタケルがみそぎを行ったと伝わる湧き水



参拝後、御朱印をいただいていると
私が三社巡りをしていることに気づいたのか
宮司さんが色々話しかけてくれました。

その際に奥宮の狛犬のことも聞き
奥宮までロープウェーで5分でいけるのでと勧めてくれました。
残念ながら私には制限時間があるため今日は登れず・・・

ロープウェーまでの道のりも坂道で雪がすごそうでしたし。

参拝後は西武秩父駅を目指しますがけっこうな渋滞。
それでもなんとか間に合いました。



急いで電車に乗ろうと改札に行くと、ゆるキャラの見送りが♪
張り切って私も挨拶しながら通ろうとすると、そこは団体入り口。。。
「あなたはあっち」と駅員さんに言われてすごすご自動改札へ。


特急レッドアロー号です。名前がインパクトあります。
でも往路はあまりのスピードの遅さに驚きました。


来る時は暗くて車窓からの景色がまったくわかりませんでしたが
帰りは窓際で充分堪能しました。

スピードが遅いのは、住宅街の中を
走り抜けていく部分が多いためだと思われます。

今夜は東京の伯母さん宅に宿泊です。